角栓の予防に効果的な方法は?原因や対処法を分かりやすく紹介

あごや鼻にできることが多い角栓をピンセットや爪で押し出して取り除いた経験がある方もいるのではないでしょうか。しかし、角栓は目に見えている部分を押し出して取り除くだけでは根本的な解決にはなりません。さらに、無理やり押し出すことでさらなる肌トラブルにつながる可能性もあるのです。

この記事では、角栓ができる原因とやってはいけない対処法、正しい予防・対処方法について解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

そもそも角栓とは?

角栓の約70%は代謝によって剥がれて古くなった角質で、残りが毛穴に詰まった皮脂です。毛穴に角質が栓をするために角栓と呼ばれており、皮脂腺が多い鼻やあごなどにできやすい傾向にあります。角栓のでき始めは白くて細かい粒上ですが、そのまま放置すると酸化して黒ずんでしまいます。酸化して黒くなると、対処するのが大変なので、早めに対策をするようにしましょう。

角栓ができる原因

角栓は、皮脂腺が多い場所にできやすいですが原因として次の3つが挙げられます。

  • 皮脂が過剰分泌している
  • メイクの落とし残しがある
  • ターンオーバーの乱れ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

皮脂が過剰分泌している

暑い日などに汗をかいて皮脂が過剰に分泌されると、角質の外に排出されなかった皮脂が毛穴の中に詰まります。毛穴に詰まった皮脂が、産毛や角質、埃などの汚れなどが付着することで角質に酸化した皮脂が溜まり角栓になります。また、皮脂はホルモンバランスの乱れや脂質の多い食事(ジャンクフードなど)、肌の乾燥などでも皮脂の分泌量が多くなるため、角栓の根本原因を取り除くには生活習慣を見直す必要があります。

メイクの落とし残しがある

化粧品などは油性成分が多く含まれているので、使用後に洗い残しがあると皮脂や古い角質と混ざって、毛穴に詰まり角栓の原因になります。そのため、洗顔だけで処理するのではなく必ずクレンジングオイルなどで落とすようにしましょう。洗顔やクレンジングが不十分だと、余計な油分が毛穴に溜まって角栓の原因になります。

ターンオーバーの乱れ

健康な人の肌は、数日や数週間に一度肌のターンオーバーが起こります。ターンオーバーを繰り返すことで、古い角質が肌から剥がれ落ちて新しい角質ができるのです。しかし、ストレスやホルモンバランスの影響でターンオーバーのサイクルが乱れ、長期間ターンオーバーがされないと、古くなった角質が残り続け酸化して角栓の原因になります。

反対に、ターンオーバーのサイクルが短くなった場合も角栓ができる原因になってしまうのです。ターンオーバーの期間が短いと肌から剥がれ落ちる未成熟な角質が毛穴に詰まって角栓につながります。角栓は、この繰り返しで少しずつ大きくなります。そのため、ターンオーバーの乱れを解消しない限り、根本原因を解消することができません。

角栓を放置しているとさまざまな肌トラブルの原因に

汚れや肌に残った不要な角質と混ざることで角栓ができ、その角栓が毛穴を塞いでしまいます。そして、角栓は放置することで固まり、後から出てきた角質や皮脂が押し出すことで盛り上がっていきます。この状態で適切な対処を行わないと、アクネ菌が増殖してニキビの原因になります。

また、食用の油を長期間放置していると酸化して色が黒くなってしまいます。毛穴に詰まった皮脂も同様に酸化します。押し出された角栓が黒ずみ、毛穴が目立ついちご鼻状態になります。この黒ずんだ毛穴を隠すためにメイクを厚くすることで、しっかりとクレンジングを行わないとメイクが肌に残ってしまい、角栓を悪化させるといった負の連鎖につながります。

角栓のケアでやってはいけないことは?

角栓の原因について解説しましたが、ここからは角栓のケアで特にやってはいけないことを4つ紹介します。

  • クレンジングや洗顔で肌をゴシゴシ擦る
  • 毛穴パックやスクラブを高頻度で使用する
  • 角栓を無理やり押し出す
  • メイクを落とさない

心当たりがある方は、改善していきましょう。

クレンジングや洗顔で肌をゴシゴシ擦る

クレンジングや洗顔の際、しっかりとメイクや汚れを落とすためにゴシゴシと肌を擦ってしまうという人も多いです。しかし、擦ることで摩擦が発生して肌に負担がかかってしまい、乾燥肌の原因にもなってしまいます。また、毛穴の奥まで洗うために力を込めて肌を擦ると摩擦が発生するだけでなく、毛穴が潰れて奥までクレンジングが届かなくなってしまうため、逆効果になります。

毛穴パックやスクラブを高頻度で使用する

毛穴パックのタイプはいくつかの種類がありますが、そのどれもが肌に密着することで角栓や古い角質、汚れを取り除く効果があります。

スクラブは小さな粒状の粒子が研磨剤として入っている洗顔剤のことで、粒が肌の溝に入ることで皮脂や角質などの肌表面の汚れを取り除くアイテムです。毛穴パックは、鼻などの角栓が気になる部分にシートを貼ってしばらく放置してから剥がすことで、角栓を剥がします。

このどちらも肌への負担が大きいケア方法になるため、短期間で何度も行ってしまうと肌トラブルの原因になってしまうのです。正しい使い方をすれば有効なケア方法の手段の1つとなるので、使用方法や頻度を守って使用するようにしましょう。

角栓を無理やり押し出す

角栓が気になって、ついつい指で無理やり押し出そうとしたりした経験がある方がいると思います。しかし、無理に角栓を押し出すと肌を刺激して痛めてしまうだけでなく、さらに毛穴が開いてしまう原因になる恐れがあります。開いた毛穴には、皮脂や汚れがより詰まりやすくなるため、押し出したことによって角栓を作りやすい環境を作ってしまうのです。ピンセットでつまんで押し出す方法も、同様の理由で肌環境の悪化につながるので避けるようにしましょう。

メイクを落とさない

仕事などで帰宅が遅くなったり、疲労からメイクを落とさず寝てしまうこともあるかもしれません。しかし、メイクを落とさなかったり残っていたりすると、化粧品に含まれる油性成分や日中に付着した汚れがそのまま肌に残ってしまうため、毛穴が詰まる原因につながります。

また、肌表面が清潔な状態でないと、睡眠中に行われるターンオーバーの働きを妨げてしまうのです。メイクを落とさないと角栓ができる以外にもさまざまな肌トラブルが起こる可能性があるため、絶対に避けるようにしましょう。

角栓の正しい予防・対処方法

ここまで、角栓のできる原因、やってはいけないケア方法を紹介しました。ここからはそれを踏まえた上で、正しい予防・対処方法を見ていきましょう。

  • 正しく洗顔を行う
  • しっかりと保湿をする
  • 生活習慣を整える

角栓はすぐに解消するのではなく、時間をかけて解消していく必要があるので、慌てず正しい対処法を実行するようにしてください。

正しく洗顔を行う

先にも述べた通り、洗顔の際にゴシゴシ肌を擦って洗うのはよくありません。まず大切なのは、洗顔剤をしっかり泡立てることです。泡立てることで洗う際に肌と手の間に起こる摩擦を軽減してくれます。肌を擦らず、泡を肌の上で転がすようにして洗いましょう。

あまり時間をかけずにすばやく洗い、すすぎはしっかり行って洗顔料が残らないようにすることも大切です。1日の洗顔は朝晩の2回で十分です。洗顔のしすぎで必要な皮脂まで洗い流されてしまうと、肌荒れにつながってしまったり、逆に皮脂の分泌量が増えて余分な皮脂が毛穴に詰まりやすくなることもあるので注意しましょう。

最後に、水分を拭き取る際に擦ってしまうことでも摩擦が発生するので、優しく押さえて拭き取ることを心掛けるようにしてください。

しっかりと保湿をする

洗い立ての肌は乾燥しやすいため、洗顔後の保湿をすばやく行うことも大切です。洗顔後何もせずそのままにしてしまうと肌が乾燥してしまい、乾燥から守るために毛穴を開いて皮脂の過剰な分泌が行われてしまいます。それを防ぐために、化粧水をたっぷりつけて、蒸発しないように乳液やクリームも合わせてつけましょう。ベタつきがきになる場合は、ベタつきにくいタイプのクリームなどを使用してみてください。

生活習慣を整える

角栓ができにくい肌を保つためには、生活習慣を整えるようにしてください。バランスの取れた食事、しっかりとした睡眠と規則正しい生活を心掛けましょう。

糖分や動物性タンパク質、脂質の多い食べ物を取りすぎると、過剰な皮脂の分泌の原因になります。5大栄養素をバランス良く摂取すると角栓ができにくい肌になりやすいです。特にビタミンB2とビタミンB6は適切な脂質の分泌を保ってくれて、ビタミンAはターンオーバーの働きを助けてくれるため、積極的に摂取していきましょう。

また、「肌のゴールデンタイム」は22時から2時の間という話を多くの方が1度は耳にしたことがあるでしょう。この時間に質の良い睡眠を取ることで、睡眠中に成長ホルモンが分泌されます。これはターンオーバーの促進をサポートする働きがあり、細胞分裂を促すことで綺麗な肌を作るだけでなく、体の疲れを取る働きもしてくれます。

目が覚めたらまず太陽の光を浴びる、出勤時にある程度歩くなどの日中の適度な運動、睡眠前にスマホやパソコンを使用することを控えるといった行動を意識すると、質の良い睡眠や自律神経を整えることにつながるでしょう。

角質ケアにおすすめのケア用品は?

角栓を作らないようにするためには、毎日の肌のお手入れが欠かせません。ここからは、角質ケアにおすすめのケア用品の特徴について紹介します。自分の肌質や用途に合ったものを見極めて使いましょう。

  • クレンジング
  • 洗顔料
  • 化粧水

それぞれ解説していくので、購入の際の参考にしてみてください。

クレンジング

クレンジングの種類は大きく分けて6つあります。メイクの洗浄力の高さを基準に、強いものから紹介していきます。洗浄力があるものほど肌への負担は大きくなるため、メイクの濃さに合わせて使い分けるようにしてください。

クレンジングオイル

名前の通りオイル(油分)でできているタイプのクレンジングで、界面活性剤の量も多く含まれているため、高い洗浄力を持っています。オイルに水を混ぜて乳化させて使うことで、皮脂やメイクを浮かせてしっかりとメイクを落とせるクレンジングです。脂性肌な方やしっかりメイクをされる方におすすめといえます。敏感肌や乾燥肌の方向けのクレンジングオイルもあるので、自分に合ったものを使用しましょう。

クレンジングリキッド

名前の通りリキッド(液体)でできているタイプのクレンジングで、水分が主な成分となっています。オイルではなく界面活性剤を使ってメイクを落とすため、サラサラした使用感が特徴です。クレンジングオイルと同じく、脂性肌な方やしっかりメイクをされる方に向いています。オイルフリーなものが多いため、オイルが苦手な方やマツエクを使用している方に特におすすめです。

クレンジングハーム

初めは固形ですが、体温で温めるとオイルのような質感になるのが特徴のクレンジングです。混合肌や乾燥肌でしっかりメイクの方からメイクが薄めの方まで幅広くおすすめです。クレンジングオイルほどの洗浄力はありませんが、肌に潤いを残したままメイクを落とすことができるため、クレンジング後の肌のつっぱり感や乾燥を抑えたい方に良いでしょう。

クレンジングジェル

ジェル状のクレンジングなので、メイクとなじませる際の摩擦がある程度抑えられます。クリームは苦手だけど、オイルやリキッドは肌質に合わない方におすすめです。クレンジングジェルの中にも種類があり、オイルタイプとオイルインリキッドタイプ、オイルフリーリキッドタイプがあります。特徴はクレンジングオイルとクレンジングリキッドとほとんど同じで、ジェルの色が白っぽいものが油分が多く、透明なものは界面活性剤が多い傾向です。脂性肌や混合肌な方でメイクが薄めの方に向いています。

クレンジングクリーム

クリームタイプのクレンジングで、厚みのあるテクスチャーが特徴です。クリームタイプなので、メイクとなじませる際の摩擦がある程度抑えられて、肌への負担を軽減できます。界面活性剤と油分がバランス良く配合されているため、肌が乾燥しにくいです。乾燥肌や敏感肌の方でメイクが薄めの方はクレンジングクリームを検討してみてください。

ミルククレンジング

乳液タイプのクレンジングで、さらっとした使用感が特徴です。クレンジングの中でも特に肌に優しいといわれていて、洗い上がりがしっとりと肌に潤いを残すようなものになります。肌への負担を抑えることを優先しているので洗浄力は控えめですが、肌の状態が良くない方、乾燥肌や敏感肌の方でメイクが薄めの方におすすめです。

洗顔料

洗顔料の種類は大きく分けて6つあります。しっかり泡立てて使用できる方は固形やパウダーなども良いですが、泡立てるのが面倒という方は泡洗顔が良いでしょう。このように、自分の使用方法などに合わせて適した洗顔料を選んでみてください。

固形

弱アルカリ性の性質を持っており、皮脂を落とす力が強いですが、肌に必要な油分は残してくれるのが特徴です。また、界面活性剤が入っていないため肌に優しく、慣れれば少量で泡立たせることができてコスパも高いタイプの洗顔といえます。

フォーム

もっとも一般的な種類です。少量でも簡単に泡立たせることができて、豊富な種類があるため、自分の肌質に合ったタイプを見つけやすいという特徴があります。保湿成分が入っているものも多く、洗い上がりのつっぱり感が少ない傾向です。界面活性剤が入っているものが多いため、敏感肌の方は強い刺激を感じてしまう可能性があります。

パウダー

パウダーは、酵素洗顔などに多いタイプです。酵素洗顔は古い角質や汚れ、ざらつきなどを溶かしてくれるのが特徴で、毛穴の角栓に悩んでいる人におすすめの洗顔といえます。水分を含んでいないので泡立てにコツが必要ですが、洗顔ネットなどを使って泡立てると良いでしょう。

ミルク

乳液のような洗顔料で、低刺激ですがしっかり洗い上げてくれるのが特徴です。泡立てるのが少し難しいですが、柔らかくふんわりした泡ができます。こちらも、洗顔ネットなどを使って泡立てるのがおすすめです。

ジェル

ジェルタイプの中にも、泡立てるタイプと泡立てないタイプがあります。泡立てるタイプは水分量が多く泡立てやすく、さっぱりと洗い上げるのが特徴です。泡立てないタイプは肌をマッサージしながら洗顔ができて、乾燥肌の方に向いています。両方とも、しっかりと洗い流さないと肌に残りやすいので注意が必要です。

泡洗顔

泡洗顔タイプは容器から泡のまま出てくるため、泡立ての手間がかからないのが特徴です。きめの細かいもっちりした泡が出てくるため、洗顔時の肌への摩擦を大きく軽減できて、泡立ての時間を短縮できます。洗い上がりもしっとりしたものになるため、朝などの忙しい時間に使用したい場合におすすめです。

化粧水

化粧水の種類は大きく分けて3つあります。それぞれ特徴が異なるので、状況などに合わせて使用すると良いでしょう。

柔軟化粧水

肌に保湿成分や適度な水分を補給し、潤いを保つ効果があります。また、次に使う化粧品が肌になじみやすくなるという効果もあるのです。「化粧水」と呼ばれているものは、一般的には柔軟化粧水のことを指します。

拭き取り化粧水

メイクを落としたときなどに使うタイプで、汚れや古い角質を拭き取るための化粧水です。アルコールや界面活性剤が、他の化粧水より多く含まれることがあります。

収れん化粧水

毛穴を引き締めたり、皮脂の分泌を抑える作用がある化粧水です。皮脂による肌のテカリやが気になる方におすすめできます。毛穴の開きが気になる方にも良いでしょう。

角栓の予防にはサロン脱毛もおすすめ

クレンジングや洗顔、生活習慣を見直すことで毛穴の角栓を対策することはできます。しかし、細心の注意を払っていても角栓ができてしまうこともあるでしょう。しっかりと対策をしていても毛穴の角栓が気になる、角栓を予防したいという場合は、サロン脱毛がおすすめです。では、なぜサロン脱毛が良いのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

サロン脱毛とは

サロン脱毛は、毛根に光を照射することによって、熱で毛を弱らせていく脱毛方法です。施術を繰り返していけば、どんどんムダ毛が生えてこなくなります。自己処理の手間や自己処理による肌トラブルがなくなるなど、さまざまなメリットがあります。痛みが少なく料金も安いので、はじめて脱毛をする人におすすめの方法です。

サロン脱毛がおすすめの理由

サロン脱毛では、次の2つの効果が期待できます。

  • 毛穴が小さくなる
  • くすみ・黒ずみのケアができる

脱毛をしてムダ毛がなくなれば、自然に毛穴が締まっていき、角栓が詰まりにくい肌になります。また、サロン脱毛の照射に使用されている光は肌フェイシャルにも使用されているため、美肌効果も期待できるのです。くすみ・黒ずみなどにお悩みの方も、ぜひ検討してみてください。

まとめ

この記事では、角栓の原因や対処方法、サロン脱毛について紹介しました。角栓は、正しい方法でクレンジングや洗顔をする、生活習慣を整える、しっかりと保湿をするといった方法で、予防・対策ができます。

しかし、それでもまだ角栓が気になる、徹底的に予防したいという場合には、サロン脱毛がおすすめです。ムダ毛を脱毛すれば毛穴が締まって、より角栓が詰まりにくい肌になるでしょう。

 

無料カウンセリング予約 一部店舗でオンラインカウンセリング実施中