VIOの黒ずみが起こる原因と解消方法を分かりやすく解説

女性が気になる肌トラブルとして、VIO(デリケートゾーン)の悩みが挙げられます。VIOの黒ずみが気になって、さまざまな商品を試してきたという人もいるのではないでしょうか。この記事では、VIOの黒ずみが起こる原因や解消する方法、対処方法などを紹介していきます。VIOの黒ずみにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

VIOの黒ずみが起こる原因は?

VIOの黒ずんで見える原因としては、メラニン色素の沈着が挙げられます。肌を外部刺激から守るために、メラニンを過剰に作り色素沈着を起こすのです。VIOの黒ずみが起こる原因としては、次の7つが挙げられます。

  • 衣服の摩擦
  • ゴシゴシ洗い
  • 自己処理によるダメージ
  • 生理による蒸れやかぶれ
  • ターンオーバーの乱れ
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 生活習慣の乱れ

順番に解説するので、見ていきましょう。

衣服の摩擦

肌を締め付けるほどキツい下着やボトムス、ショーツを穿いていると、動くたびにVIOが擦れて刺激を与えてしまいます。特に、ナイロンなどの肌触りが良い素材は肌と服の間で摩擦が生じて、慢性的にメラニンが生成されてしまう原因になるのです。摩擦を減らすためには、コットンやシルクの素材を選ぶと良いでしょう。

ゴシゴシ洗い

デリケートゾーンは「汚いから」「においが気になるから」などの理由で力を入れて洗ってしまう人もいますが、それは黒ずみの原因になります。ゴシゴシ洗う際の肌への摩擦がメラニンの生成につながり、繰り返し行うことで色素沈着してしまうのです。

自己処理によるダメージ

VIOのムダ毛をカミソリなどで処理をしている人は、自己処理もVIOの黒ずみの原因になってしまっています。カミソリでデリケートゾーンを剃ることで過度な刺激が加わり、メラニン色素が生成されてしまうので、処理をする際にはヒートカッターや電気シェーバーなどを活用するようにしてください。

生理による蒸れやかぶれ

生理時に使用するナプキンの多くは、PE(ポリエチレンフィルム)を使用しています。PEは石油で作られているので、湿気を含みやすくナプキン内が蒸れやすくなっているのです。生理時は肌がデリケートになっているため、蒸れやナプキンの刺激によって肌に負担がかかり、色素沈着につながってしまいます。

ターンオーバーの乱れ

肌の古い角質が新しい角質に押し出される肌の入れ替わりをターンオーバーといいます。

約1ヶ月に1度肌のターンオーバーが行われますが、ストレスや生活習慣の乱れ、加齢によって新陳代謝が悪くなることなどによって、ターンオーバーの間隔が乱れてしまうことがあります。ターンオーバーが正常に行われないと、古い角質が蓄積されてメラニン色素の沈着につながります。また、古い角質が溜まると角栓ができるため、黒ずみ毛穴の原因になる可能性も高いです。

ホルモンバランスの乱れ

女性は、生理中や妊娠中にメラノサイトを刺激するホルモンが出るため、いつもよりも黒ずみができやすいです。そのため、ホルモンバランスが崩れている期間は、特にVIOの黒ずみ対策に注意しなければいけません。

生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れでもVIOの黒ずみができやすくなるのです。生活習慣が乱れると、ホルモンバランスが崩れたりターンオーバーの周期が変わったりするリスクが高まります。それによって、VIOにメラニン色素が過剰に分泌されて黒ずみの原因になります。

VIOの黒ずみを解消する方法は?

ここまで、VIOの黒ずみが生じる原因について紹介しましたが、その中でも最大の原因といえるのが肌への刺激です。肌が刺激されることによってメラニンの育成が促進され、肌が黒ずみやすくなります。

黒ずみを解消するためには、肌に加わる摩擦を最小限に抑えることが大切です。VIOの黒ずみを解消する方法としては、主に次の3つが挙げられます。

  • しっかりと保湿をする
  • 正しい方法でVIOを洗う
  • デリケートゾーン専用のソープを使う

それぞれの方法を詳しく解説していきます。

しっかりと保湿をする

肌が乾燥していると敏感になって、普段以上に刺激に弱くなってしまいます。そのため、黒ずみの解消や予防には、肌の保湿を継続的にしっかり行い、肌のバリア機能を高めていくことが大切です。

美白効果のある成分が含まれた保湿クリームを使用すれば、より黒ずみの改善効果が期待できるでしょう。また、デリケートゾーンは肌が薄く弱い部分であるため、低刺激性の保湿クリームを選ぶことも大切です。敏感肌の人は、特にクリーム選びに注意してください。

正しい方法でVIOを洗う

先ほど紹介したように、VIOをゴシゴシ洗ってしまっているなど、普段から間違った方法でVIOを洗っていると黒ずみが起こりやすくなってしまいます。そのため、正しい方法で洗うことが大切です。

VIOは汚れやすい部分なので、ボディタオルなどを使ってゴシゴシ洗ってしまいがちですが、強めに洗うほど摩擦が強く生じて、黒ずみが悪化してしまいます。また、凸凹など細かい部分が多いため、他の部分と同じような洗い方では毛穴の汚れを隅々まで十分に落とすことができません。

「デリケートゾーンを正しく洗えている自信がない」「改めて正しい洗い方を知りたい」という方に向けて、ここではVIOの正しい洗い方を紹介します。

1.石鹸をつける前にVIOをぬるま湯で洗う

肌が乾いた状態では毛穴が開いていないため、汚れが落ちにくくなります。また、泡立ちにくいので肌が傷付きやすいです。まず最初に、38℃程度のぬるま湯でVIOを優しく洗い流して、肌を柔らかい状態にしましょう。このとき熱いと感じるお湯ではVIOにとって強い刺激になるため、設定温度に注意しながら行ってください。

2.石鹸をしっかり泡立てる

しっかり泡立てていないと、汚れが取れにくくなるだけでなく、肌に摩擦が生じて肌トラブルにつながるなど、デメリットがとても多いです。肌に生じる摩擦を最小限にするために、この段階でしっかり泡立てておきましょう。泡立てネットなどを活用すると、少量でも泡立ちやすいです。

石鹸に関しては、低刺激性のデリケートゾーン専用ソープを使用するのがおすすめです。

3.VIOを泡で優しく洗う

洗う際には、VIOを前面から後面に向けて泡で優しく洗っていきます。ボディタオルやスポンジは肌への刺激が強いため、指の腹に泡を乗せてなぞるように細かい部分まで丁寧に洗っていきます。特にひだの部分には恥垢が溜まりやすいため、指の腹で優しく汚れを取りましょう。

後面まで洗い終わったら、準備段階と同様に38℃程度のぬるま湯で泡を優しく洗い流していきます。このときのシャワーの水圧も、肌への刺激にならないように出力を調整してください。

デリケートゾーン専用ソープを使うのもおすすめ

VIOは全身の肌に比べて薄く、少しの刺激でも傷付きやすく肌荒れを起こしやすい部分です。女性にとってデリケートゾーンは、黒ずみだけでなく汚れが溜まりやすく嫌なにおいが生じやすいなど、悩みが尽きない部分です。

そのため使用する石鹸は、低刺激性で汚れもしっかり落とすことができるデリケートゾーン専用ソープがおすすめです。

VIOの黒ずみを予防する方法

VIOの黒ずみの改善方法が分かっても、また黒ずみができてしまっては意味がありません。ここでは、VIOの黒ずみを予防する方法について見ていきましょう。

  • 過剰な洗浄をしない
  • 正しい方法で自己処理を行う
  • 摩擦の少ない下着を身に付ける
  • 生理中はナプキンをこまめに交換する
  • 食生活にも気を付ける

1つずつ解説していきます。

過剰な洗浄をしない

先ほども解説した通り、VIOは過剰に洗ってしまいがちですが、絶対にやめましょう。清潔さを保つために何度も洗ったり、洗浄力が強いボディーソープを使用したりするのも避けるようにしてください。

VIOは特に肌が薄く、ちょっとした刺激でも肌トラブルの原因になる可能性があるため、洗浄方法には注意が必要です。

正しい方法で自己処理を行う

ムダ毛の自己処理を行う場合は、肌への負担が少なく、少しずつ優しく剃ることができる電動シェーバーやヒートカッターを使用するのがおすすめです。剃る際は、逆剃りをすると肌に負担がかかりやすいので、毛の流れに沿って剃るようにしてください。

カミソリや毛抜きは肌への負担が大きく、肌トラブルにつながる恐れがあるため、できるだけ使用は控えましょう。VIOを傷付けてしまうと、大きなトラブルにつながる可能性があります。特に、粘膜に近い部分を処理する際は、傷を付けてしまわないようにいつも以上に注意するようにしてください。

摩擦の少ない下着を身に付ける

肌の摩擦を軽減するためには、下着選びも重要です。摩擦の少ない下着を選ぶ際には、いくつかポイントがあります。

下着の素材は、通気性・保湿性が高く低刺激のシルクやコットンがおすすめです。通気性が悪いと、蒸れて雑菌が繁殖しやすくなり、嫌なにおいの原因になります。

また、刺激の強いものは、Vラインの黒ずみの悪化につながってしまう可能性が高いです。Tバックやビキニタイプで黒ずみができてしまう方は、ボクサータイプやスタンダードタイプを身に付けるようにすると良いでしょう。また、肌への負担を減らすためには、縫い目のない下着を選ぶのもおすすめです。縫い目の部分が肌に刺激を与えてしまっている可能性もあるので、縫い目部分に黒ずみが多いという方は、ぜひ検討してみてください。

パンツの上からストッキングを穿くことによって摩擦が起きてしまう場合もあります。ストッキングを日常的に身に付けている人は、膝上までのストッキングや、サスペンダータイプのストッキングを使用すると良いでしょう。

生理中はナプキンをこまめに交換する

デリケートゾーンには蒸れも大敵です。先述したように、生理用ナプキンの多くはPEでできており、湿気を含みやすくなっています。生理中は、ナプキンをこまめに交換しないと嫌なにおいや蒸れの原因になりやすいです。

また、生理中の女性の肌はよりデリケートになっており、少しの刺激でも肌トラブルが生じてしまいます。

仕事や学校、お出掛けに行く際などは、多めにナプキンを準備してこまめに交換するようにしましょう。基本的には、2〜3時間置きに交換するのが理想的です。しかし、経血の量によっても異なるため、量が多い人は早めに交換してください。

加えて、生理中は分泌されるホルモンの影響によって、いつもより黒ずみが生じやすい肌になっています。生理用の下着も摩擦の少ないものを選ぶようにしましょう。

食生活にも気を付ける

VIOの黒ずみ予防には、肌を健やかに保つために必要な栄養素を積極的に摂取することも大切です。偏りのある食生活では、肌本来のバリア機能を発揮することができません。また、栄養の偏りなどはホルモンバランスの乱れにもつながります。黒ずみを改善するためには、次の栄養素を意識的に摂るようにしましょう。

  • タンパク質

そもそも皮膚の主成分はタンパク質なので、タンパク質が不足すると肌本来の機能が発揮できなくなり、ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下につながってしまうのです。タンパク質は健康的な肌を保つためにもっとも重要な栄養素といえます。

また、タンパク質は人間の生命維持に欠かせない三大栄養素の1つであるため、日々の食事に積極的に取り入れるようにしましょう。肉類(赤みの肉がおすすめ)、魚介類、卵、豆類、乳製品などに多く含まれます。

  • ビタミンC

ビタミンCは酸化の抑制や肌の老化防止、メラニンの抑制などによって黒ずみの発生を予防します。また、コラーゲンの育成を促進することで、ハリ・弾力のある若々しい肌を作ってくれるという役割もあります。

緑黄色野菜のブロッコリー、パプリカ、キャベツの他、レモンやレンコン、いちごなどにビタミンCが多く含まれているため、日頃から積極的に摂取するようにしましょう。ビタミンCが多く含まれたドリンクなども、コンビニエンスストアやスーパーなどで手軽に購入できます。 

  • 鉄分

鉄分は、「ヘモグロビン」の原料となる成分です。ヘモグロビンは赤血球に含まれており、全身に酸素を運ぶ役割があるため、不足すると身体の隅々にまで酸素や栄養素が届かなくなり、肌のターンオーバーの乱れにつながってしまいます。

日頃から鉄分が多く含まれる肉類(特にレバーがおすすめ)、魚介類、ほうれん草などを積極的に摂るようにしましょう。

VIOの黒ずみ解消には脱毛も効果的

VIOの脱毛をすれば、自己処理による肌への負担などを軽減できるので、黒ずみの解消や予防の効果が期待できるでしょう。

最近では、VIOの脱毛をしている女性も多く、ほとんどのサロンでVIO脱毛を行っています。サロン脱毛では、光を当てて毛根に熱を加えることで毛を弱らせて、ムダ毛を生えにくくさせる光脱毛という方法を採用しています。

クリニックなどで行っているレーザー脱毛に比べると効果は弱めですが、その分痛みが少ないのが特徴です。VIOは特に痛みを感じやすく、レーザー脱毛をしている人の中には麻酔を使用している人がいるほどです。しかし、サロンはレーザー脱毛よりも痛みが少ないため、痛みに弱い人でも挑戦しやすい脱毛方法といえます。

VIO脱毛をするメリット

脱毛することによって直接的に黒ずみが解消できるわけではありません。しかし、脱毛を継続していけば、自己処理の頻度が減る、生理中の蒸れを軽減できるなどの理由から、間接的に黒ずみを軽減することにつながるのです。ここでは、それぞれの理由について、より詳しく見ていきましょう。

自己処理による肌への負担を減らせる

デリケートゾーンのムダ毛は女性にとって気になりやすい部分であるため、自己処理をしている人は少なくありません。しかし、自己処理を続けると肌に負担がかかり、黒ずみや肌トラブルの原因になります。ヒートカッターや電気シェーバーは比較的肌への負担が少ないですが、全くないわけではありません。

VIO脱毛によって自己処理による肌への刺激を抑えられれば、結果的に黒ずみの解消にもつながっていきます。自己処理は頻繁に行わないとすぐに生えてきてしまうので、肌への負担が蓄積しやすいです。現在自己処理を行っていて、VIOの黒ずみに悩んでいる方は、脱毛を検討してみましょう。

生理中の蒸れを軽減できる

デリケートゾーンは下着、服で覆われており、どうしても通気性が悪くなって不衛生になりがちです。特に、生理中は経血などによって、より不衛生になりやすいのです。

VIO脱毛をすれば、生理中の経血がムダ毛に付着したり、ムダ毛による蒸れや嫌なにおいの発生を抑えられます。黒ずみの解消だけでなく、デリケートゾーンを清潔な状態を保つためにも、VIO脱毛はおすすめです。

まとめ

黒ずみは女性にとって多い肌トラブルの悩みの1つといえます。黒ずみが生じる大きな原因は、肌への刺激です。肌の刺激によってメラニンの育成が促進されて、黒ずみが生じます。

VIOの黒ずみを改善するためには、しっかりと保湿をする、正しい方法でVIOを洗うなどの方法が有効です。

また、予防のためには、正しい方法で自己処理を行う、摩擦の少ない下着を身に付ける、生理中はナプキンをこまめに交換する、食生活にも気を付けるといった点にも注意すると良いでしょう。

VIOの黒ずみ改善には脱毛も有効なので、これらの方法で改善しない場合などは、ぜひ検討してみてください。

無料カウンセリング予約 一部店舗でオンラインカウンセリング実施中