エステ脱毛による脱毛より手軽に行えることからも、昔から人気があるのが脱毛器ですよね。
しかし、その脱毛器と脱毛店での違いをしっかりと知っておかないと高くつくだけでなく肌のトラブルなども起きることが分かっています。
これから人気が高い脱毛器の特徴や、ムダ毛に関する知識、美容脱毛をするうえで選ぶべきポイントなど見ていこうと思います。
脱毛の種類と家庭用脱毛器の違いってどんなもの?
脱毛器と一口に言っても種類があるのをご存知ですか?
これは、脱毛店にも言えることなのですが、施術する機械は一つではありません。
脱毛店では、エステサロンで行われている美容脱毛に多く取り入れられている、「光脱毛」や、クリニックなどの医療脱毛で使われている「レーザー脱毛」。また、毛穴一つ一つに針を刺して行う「ニードル脱毛」などといった種類の脱毛があって、それぞれにメリットとデメリットが存在しています。
光脱毛は、光を当てることでメラニンにだけに照射できるので、肌に優しく毛だけに効果を発揮します。血液から栄養を毛に運ぶ役割を持つ毛乳頭を破壊することで、毛が生えてこないようにしていきます。
毛乳頭を破壊して生えてこないようにするのは、どの種類でも同じです。
エステ脱毛で行われる光脱毛は、肌に優しく痛みが出にくいのが特徴です。一回の照射では効果が表れにくいため、2~3カ月に一度の施術で、2~3年通います。価格も安くて痛みもないので通いやすいです。
医療脱毛で行われるレーザー脱毛は、医療で機器として使用できるので出力が高く、効果も高いため1年ほど通うと効果がでるようです。しかし、効果が強い分、肌への刺激が強く、痛みが強く出ます。価格も高いところが多く、痛みが強いため気軽には通えませんが、効果が早いのが特徴です。
ニードル脱毛は、色素が薄い毛や産毛にも効果がありますが、一つ一つの毛穴に針を刺すため時間もかかり痛みも強く出ます。価格も高く痛みが出ます。しかし、産毛にも効果があるので毛の色素が薄い海外では主流で行われている脱毛です。
脱毛器にも同じように、種類が存在してそれぞれにメリットデメリットが存在しています。
家庭用脱毛器の種類とメリットデメリットとは?
脱毛器の種類は、「光(フラッシュ)」「レーザー」「毛を焼く」「毛抜き」といった種類に分けられます。
家庭用光脱毛(フラッシュ脱毛)
まず、エステ店でも行われている「光脱毛」を使用することができる機械を見ていきましょう。
基本的に脱毛店で行われる光脱毛と似ています。毛の黒い部分に反応して肌に優しく毛に効果を発揮します。しかし、値段が7万円に近いことや、カートリッジが必要なことからも財布に優しいとは言いにくいです。
また、家庭で使用できる脱毛器は威力が弱いため、脱毛店のような効果は期待しにくいといえます。
少し薄くしたいなと思うならばおすすめです。残念ながら何回照射しても永久に抜けることはありません。毛が生え続けることになります。
家庭用レーザー脱毛
「レーザー」の家庭用脱毛器は、施術の範囲が狭いことがデメリットにあげられるようです。
脚などの範囲が広い場合時間もかかり機械も重く疲れるためそこをデメリットと感じる方が多いようです。また、痛みが強く出ます。これはクリニックで行われるレーザー脱毛でも同じく痛みが出てしまうので同じですね。
効果を感じる方と感じない方もいらっしゃるようです。
熱線式除毛器
毛を焼いて除毛する機械です。肌の表面をなぞるだけで毛を焼くことができるので、簡単に除毛できます。
脱毛器とは違うので、抜いたり次に生えてくる毛が薄くなったりする効果は残念ながらありません。
毛を焼くので独特な匂いがします。
電動毛抜き器
毛を巻き取り抜いていく機械です。毛を抜くことで次に生えるまでの間の自己処理を楽にします。
毛を抜くことで痛みが出たり、毛穴に細菌が入り炎症を起こしたり、毛穴に毛が埋まる埋没毛になってしまったりと、毛を抜く処理は肌のダメージからみてもあまりおすすめはできません。
デメリットを解決してくれるのは美容脱毛?
家庭用脱毛器のメリットは
手軽
時間を気にせず自分でできる
通わなくてすむ
値段も手ごろ
毛が薄くなったなどの効果を感じる
機械を使う頻度が早いので予定が立てやすい
お店では恥ずかしいアンダーヘアの処理ができる
が、あげられます。
デメリットとしては、
値段が高いわりに効果が低い
自分でやりにくい部位がある
カートリッジの交換や充電、バッテリー交換などのメンテナンスがお金もかかり面倒
頻繁にやらないと効果を感じにくい
痛みが強く出ることがある
自分の肌の状態より効果を優先してしまうため肌トラブルにもなりやすい
という声もありました。
どんな部位を脱毛しているの?
皆さんが脱毛を重点的に行っている人気の部位は、ワキや、腕、脚があげられています。家庭用脱毛器でもここの部位を重点的に行っていることが分かりました。
脱毛店でも人気が高い部位です。毛が太くて目立つ部分だから、女性にとってとても気になる部分ですよね。
そして一番気になるのがVIOです。機種によってはデリケートゾーンまでできるものもあります。アンダーヘアは全身用脱毛器ならばどの機械でもできると思います。(説明書を読んで確認してくださいね。)
しかし、自分でやるとトラブルになりやすいのもデリケートゾーンなので、脱毛店に任せたほうがきれいになりトラブルにもなりにくい部位です。
実際エステサロンで行う脱毛とあまり金額が変わらないのが家庭用脱毛器です。
実際に時間がなくて通えないし、金額が高くて通えないと思っている方もエステサロンで行われている脱毛は解決してくれます。
まず、金額ですが、実際は一つの部位で2~3万円ほどです。キャンペーンなどを使用するともっとお得に脱毛ができます。
しかも気になっている時間ですが、2~3カ月に一度、15分から1時間ほど通えばいいだけです(時間は部位によってかわってきます)。
家庭用脱毛器で脚に1時間を2週間に一度行うよりは時間にかなり余裕がありますね。
ビー・エスコートでは予約は取りやすいので安心です。
また、VIOなどの部位も自分ではできにくいところを施術してくれるので楽です。最初は恥ずかしがっていた方も慣れると恥ずかしさを感じなくなりますし、ビー・エスコートでは女性スタッフだけで対応しているので安心できます。
まとめ
仕上がりと金額、また通いやすさから見ても家庭用脱毛器を選ぶより、エステサロンでの脱毛のほうが時間的にも手間的にも金額的にもお得になるかと思います。
毛について悩んでいるならば一度ビー・エスコートに相談しに来てくださいね。
